津堅島へ行ってきました。
沖縄本島からフェリーに乗って30分で行ける
津堅島へ行ってきました。
周囲7km、人口約500人と小さな島ですが、
にんじんの産地として有名で、
キャロットアイランドとも呼ばれるそうです。
島の高台に立つにんじんの形をした
かわいいにんじん展望台。
この日はあいにくの曇り空で
写真がきれいに撮れていないのですが、
螺旋階段を登って最上階まで上がると、
美しい緑と海が見渡せました。
メインビーチのトゥマイ浜。
波打ち際まで寄り、
波と戯れ楽しいひと時を過ごしました。
島の面積の8割が畑で
そのうちの6割がにんじん畑とのこと。
このような光景が、
島の至るところで見られました。
お土産に買ったにんじんサイダー。
にんじんの甘くてまろやかな味に
シークァーサーの酸味がマッチして
スッキリとした飲みごごちでした。
日常を離れたのどかな島で、
ゆったりと過ごした数時間。
島の穏やかな風が心地良く、
心身ともにリフレッシュしました。
次はにんじんの収穫時の3月ごろに訪れ、
甘くて美味しい津堅島のにんじんを
入手したいです。
関連記事