2025年01月06日
奥武島
先日、数年振りに南城市の奥武島を訪れ、
青空が広がる心地よいお天気の中、
徒歩での島巡りを楽しみました。

奥武島と言えば、
天ぷら店やいまいゆ市場が有名ですが、
今回の奥武島行きの目的の一つは、
このきのこ岩のある岩間を訪ねる
ことでした。
海の神様を祀る龍宮神という拝所で、
あたりは神秘的な雰囲気に包まれ、
海の青さもひと際美しかったです。

人々で賑わう橋の近くのビーチや
市場のあたりも活気があって良いですが、
静寂で心癒されるこの場所が
私はすっかり気に入りました。

竜宮神の近くに素敵なカフェを発見!
テラス席からは絶景が楽しめて、
オーナーの好きなタヒチをテーマにした
インテリアも素敵でした。

プリンとトロピカルフルーツの
デザートを頂き、至福の休憩タイム。

最後にオーナーの方が
久高島を望むことができる
テラス席に隣接した小部屋へと
案内してくれました。

カフェでの時間を満喫したあと
向かった先は島の中央部にある
奥武島観音堂。
かつて暴風のため漂着した唐船を
島の人々が救助し、そのお礼に贈られた
観音像を祀るために建立されたそうです。
鳥居をくぐって階段を昇ると
立派なお御堂があり、
中に入ってお祈りすることが出来ました。

他にも奥武島には
東之御嶽や西之御嶽など
たくさんの拝所があり、
徒歩で回ったお陰で、今まで知らなかった
島の魅力を味わうことができ、
奥武島がますます好きになりました。
青空が広がる心地よいお天気の中、
徒歩での島巡りを楽しみました。

奥武島と言えば、
天ぷら店やいまいゆ市場が有名ですが、
今回の奥武島行きの目的の一つは、
このきのこ岩のある岩間を訪ねる
ことでした。
海の神様を祀る龍宮神という拝所で、
あたりは神秘的な雰囲気に包まれ、
海の青さもひと際美しかったです。

人々で賑わう橋の近くのビーチや
市場のあたりも活気があって良いですが、
静寂で心癒されるこの場所が
私はすっかり気に入りました。

竜宮神の近くに素敵なカフェを発見!
テラス席からは絶景が楽しめて、
オーナーの好きなタヒチをテーマにした
インテリアも素敵でした。

プリンとトロピカルフルーツの
デザートを頂き、至福の休憩タイム。

最後にオーナーの方が
久高島を望むことができる
テラス席に隣接した小部屋へと
案内してくれました。

カフェでの時間を満喫したあと
向かった先は島の中央部にある
奥武島観音堂。
かつて暴風のため漂着した唐船を
島の人々が救助し、そのお礼に贈られた
観音像を祀るために建立されたそうです。
鳥居をくぐって階段を昇ると
立派なお御堂があり、
中に入ってお祈りすることが出来ました。

他にも奥武島には
東之御嶽や西之御嶽など
たくさんの拝所があり、
徒歩で回ったお陰で、今まで知らなかった
島の魅力を味わうことができ、
奥武島がますます好きになりました。
Posted by 蒼い光 at 11:15│Comments(0)
│癒しスポット