安里八幡宮と天久宮

蒼い光

2024年12月03日 08:38



先日、那覇市内の2つの神社を
お参りしました。
写真は琉球八社の中では、
最も古いと言われる安里八幡宮。
1466年に創建されたとのことです。

住宅地の奥にひっそりと鎮座し、
同じ敷地内に保育園があります。



こちらは天久宮の鳥居。
天久宮は3階建て構造になっていて
1階は鳥居と駐車場のみ。



鳥居の左側にある階段を降りると、
地下一階に木造の本殿があります。



本殿の右側の階段を登っていくと
龍宮神を祀っている石碑があります。



本殿の左奥にある弁財天。

さらに地下2階にも、
泊ユイヤギ御嶽という拝所があり、
神社全体が不思議な造りになっています。

この日もお天気が良かったので、
清々しい気持ちで参拝できました。

関連記事