久高島へ行ってきました。
先日、久高島へ行ってきました。
今回で3度目の訪問。
久高島ではレンタサイクルを借りて
島巡りを楽しむ人が多いなか、
自転車に乗れない私は、
過去2回の訪問は港から近い場所のみ
回っていました。
今回初めて港から一番遠いカベール岬まで
徒歩で行ってみることにしました。
このような緑に囲まれた3キロほどの道のりを
ひたすら進んでいきます。
この日は、青空が広がる穏やかな気候で、
澄み切った空気が心地よかったです。
両側の植物に癒され、
すれ違う人々と挨拶を交わしながら
目的地の最北端の岬が近づいてきます。
カベール岬(ハビャーン)に到着。
琉球開闢の祖、アマミキヨが降臨したと
言われる聖なる場所。
海の青さは、息をのむほどの美しさ。
眺めているだけで、心が洗われるようでした。
帰りは600メートルほど続く
ロマンスロードと呼ばれる遊歩道を
通りました。
途中、素敵な東屋がありました。
あたりは広場になっていて、
ゆったりとした気分でしばし休憩。
ここからの海の眺めも絶景でした。
その後は港近くの集落を散策し、
「はましむ」という食堂でランチを摂りました。
頂いたのは魚フライ定食。
サクサクとした食感の白身魚のフライに
新鮮な島野菜がとても美味しかったです。
島全体がパワースポットと言われる久高島で
憩いの時間を過ごし、すっかりリフレッシュ。
何度でも訪れたい島です。
関連記事